ブログ / お知らせ
-
エンジェルケア
こんにちは☀︎
暖房をつけるか、ヒートテックを着るかと悩む寒さになりましたね。
急な温度変化で体調を崩さないようにお気をつけください🍁
さて今日はエンジェルケアのお話です。
皆さんエンジェルケアってご存知でしょうか👼?
動物病院には健康な子、病気の子はもちろんですが、亡くなってしまった子が来院することもあります。
亡くなった子をどうして動物病院に連れてくるのでしょうか?
当院では亡くなったわんちゃん、ねこちゃんの『おくりびと』をさせていただくことがあります。
内容は人と同じで、爪を切ったり、鼻や口などに綿を詰めたり、必要であればシャンプーをしてあげたりし、お身体をきれいにします。そして、その子にあったリボンや飾り物をつけてあげて、簡易ではありますが棺にお納めいたします。
ご自宅に連れて帰り、お花で囲ってあげたり、棺にイラストしたり、おやつをたくさん入れてあげたりする方が多いようです。
おくりびとをさせて頂いている時間は、飼い主様にとっても、私たちにとっても大切な時間です。
亡くなったわんちゃん、ねこちゃんを介してその飼い主様と出会い、診察中にその子を囲って色々なお話をします。
ですので、私たちもそのおくりびとをさせていただいている時間にその子への感謝を伝えたいと言う思いがあるのです。
飼い主様にとって、お辛いときではありますが、最期の姿を一緒に囲い、お見送りをさせていただけると嬉しく思います。
先日、院長のおうちのねこちゃん(以下たらちゃんと呼びます)が永い眠りにつきました。
たらちゃんに関わってくださった方々、ありがとうございました。
獣医師としてたくさんのわんちゃんやねこちゃんのおくりびとをし、お見送りしてきましたが、やはり長年一緒に生活してきた、たらちゃんが弱っていく姿、亡くなってしまった姿を見るのは辛く悲しいものでした。
最期にたらちゃんのおくりびとをし、棺に納め、たくさんのお花でたらちゃんを囲ってあげて、お見送りをしました。
ご気分を悪くされる方がいらっしゃるかもしれませんが、写真を添付いたします。
通院や治療を頑張ってきたわんちゃんやねこちゃん、それを色んな場面で支えてあげた飼い主様。
そんなわんちゃんやんねこちゃん、飼い主様と最期の時まで側で関わっていけると幸いです。
今日のお話は少し、しんみりしましたが、当院では行うエンジェルケア=おくりびとのご紹介でした!
困った時はいつでもお気軽にご相談くださいね😊😊
それでは温かいスープでも飲んで、よい週末をお過ごし下さい🏃♀️
- LATEST POST 最近の投稿