ブログ / お知らせ
-
避妊手術のススメ
こんにちは☀︎
本格的に涼しくなり秋を感じる季節になりましたね🍁
わんちゃんたちもお散歩から帰りたがらないのではないでしょうか🐕
最近、避妊手術の相談をよく受けます。
比較的、大人になったわんちゃんやねこちゃんの手術の相談が多いように感じます。
避妊手術には避妊の他にも子宮蓄膿症や乳腺腫瘍(乳癌)など病気の予防目的があります。
なんの病気でもないのにお腹を切るのはかわいそうだという飼い主さもの意見も多いです🤦♂️
(特にお父さん‼︎笑)
手術の時期は生後6ヶ月~8ヶ月(1回目の発情が来る前)をお勧めしています。
まだ一歳にもなっていない子供なのに…🤦♂️
実は発情の回数を重ねるごとに、手術をしても乳腺腫瘍の発生率は上がるのです😭
また子宮蓄膿症は高齢になってから発症することが多く、ほとんどの場合、治療には手術が必要です。
病気になり状態の悪い子や、高齢の子への麻酔は、若くて健康な子に比べるとリスクが上がります。
そうなる前に子作りを考えていないわんちゃんやねこちゃんには早めの避妊手術をしてあげるのは優しさなのかもしれないですね☺️
避妊手術への不安や疑問を抱えていらっしゃる方はぜひご相談ください。
それでは風邪をひかないように、今日も頑張りましょう!
- LATEST POST 最近の投稿